竹籠にずらりと並ぶ揚げたて天ぷら。昭和レトロな商店街の名物店。
泉佐野駅から徒歩約6分。春日通商店街の入口にある「てんぷら・かまぼこ チウチ商店」は、赤い看板と広い間口が目印の昔ながらの専門店です。
ここで味わえる“天ぷら”は、関西ならではの魚のすり身を揚げた練り物天ぷら(さつま揚げ風)。関東で一般的な衣をつけた天ぷらとは異なり、大阪独自の食文化として親しまれています。
店先には竹籠いっぱいに揚げたての天ぷらが並び、香ばしい匂いが商店街まで漂います。タイミングが合えば、店主が目の前で天ぷらを揚げる様子も見られ、活気ある下町の空気を感じられます。
人気のしょうが天やごぼう天をはじめ、玉ねぎの甘みが引き立つ野菜天、コリコリ食感のキクラゲ天など種類も豊富。外は香ばしく中はふんわりとした素朴な味わいは、地元の人々に長く親しまれ、遠方から訪れる人にも愛されています。
食べ歩きやお土産にもぴったりな、泉佐野の下町グルメ。観光の途中に立ち寄って、地元の日常の味を体験してみませんか。


<基本情報>
てんぷら・かまぼこ チウチ商店
テンプラ・カマボコ チウチショウテン
予約 | TEL |
TEL | 072-462-1174 |
住所 | 泉佐野市大宮町15−7 |
アクセス | 南海泉佐野駅徒歩約6分 |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 木曜日、お盆、年末年始 |
平均予算 | 120円/個 |
お支払情報 | 現金のみ |
※表記料金は税金を含みます。
※最新の情報と異なる場合がございますので、
事前にご確認の上ご利用ください。
公式サイト:
SNS:
< 詳細情報(席・設備) >
・昭和レトロな雰囲気
春日通商店街の入口に佇む、赤い看板が目印。広い間口から見える天ぷらの並ぶ光景は写真映え抜群です。
・昔ながらの手仕事
先代の店から受け継いだ道具を使い、一つひとつ丁寧に揚げる天ぷらは、素朴で懐かしい味わい。泉佐野で長年愛されてきた下町の味です。
・メディアでも紹介
テレビ番組「となりの人間国宝」にも登場し、観光客からも注目を集めています。
・地元に根付いた名物
しょうが天やごぼう天など、ここでしか味わえない大阪ならではの“練り物天ぷら”を堪能できます。


< おすすめポイント >
・揚げたて天ぷらが1個100円前後と手頃で、食べ歩きやお土産にぴったり。
・関西独特の練り物天ぷら文化を体験できる、泉佐野ならではの下町グルメ。
・しょうが天:大阪ならではの定番。生姜の香りが広がる人気商品。
・ごぼう天:シャキッとした歯ごたえがクセになる一品。
・野菜天(玉ねぎ入り):玉ねぎの甘みが引き立つふんわり食感。
・キクラゲ天:コリコリとした食感が楽しい練り物天ぷら。
・平天:素朴で懐かしい、昔ながらの味わい。


MAP
コメント