ここ旅 泉佐野-公式観光サイト-
臨海エリア丼・定食和食・寿司海鮮特産品(食べる)食べる

こはくや

           
                   
Thumb 1
Thumb 2
Thumb 3
Thumb 4
Thumb 5

南海電鉄「井原里駅」から徒歩17分。
漁港前に佇む「うみのえき こはくや」は、まぐろと牡蠣を極めた“海のごちそう処”。
プロの目利きで選ばれた魚介を、最もおいしい状態で提供する――
それが、地元の水産会社「裕太朗水産」直営の誇り。
冬から春(1~5月)は牡蠣小屋として営業し、
ぷりぷりの蒸し牡蠣やカキフライ、牡蠣ごはんなど、まさに“牡蠣のフルコース”が勢ぞろい。
名物「牡蠣バケツ蒸し(1.5kg)」は、SNS映えも抜群の豪快さ!

5月末以降は、贅沢マグロ丼や極上にぎり、天ぷら御膳を味わえる「マグロ×天ぷら専門店」へ。
中でも赤身・中トロ・大トロを一皿で堪能できる“贅沢まぐろ丼”は、
海外からの旅行者にも大人気の逸品です。

洗練された木造の店内は、どこを切り取っても映える空間。
隣には姉妹店「お魚食堂こたや」も併設し、まるで“泉佐野の海の駅”のような賑わいが広がります。

駅からは少し距離がありますが、無料駐車場も完備、観光バスもOK!
「ここにしかない味」「わざわざ行く価値がある」
そう感じていただける、泉佐野の本気グルメのスポットです。


<基本情報>

こはくや

コハクヤ
海鮮・まぐろ・牡蠣料理専門店/裕太朗水産直営

予約TEL予約:050-5488-8855
TEL072-458-8110
住所泉佐野市新浜町3
アクセス南海本線 井原里駅 徒歩約17分・ 南海空港線 泉佐野駅 徒歩約20分
関西空港より車で約15分
駐車場有あり(無料)/観光バス・大型車対応可
営業時間① 月~金、祝前日:
11:00~16:00 (L.O. 15:00)
17:00~22:00 (L.O. 21:30)
② 土、日、祝日:
10:00~16:00 (L.O. 15:00)
17:00~22:00 (L.O. 21:30)
※店舗都合により早めに閉店する場合があります。
定休日不定休
平均予算昼・夜共に 2,000円
お支払情報現金、コード決済(PayPay) 
※クレジットは使えません。

※表記料金は税金を含みます。

※最新の情報と異なる場合がございますので、
 事前にご確認の上ご利用ください。

公式サイト:https://ka7n706.gorp.jp/

SNS:

< 詳細情報(席・設備) >

大阪臨海線の広い駐車場に黒い大きな建物が目印。
姉妹店「お魚食堂こたや」併設
注文はタッチパネルを利用。
全面禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
席数40席(カウンターテーブル)。
団体利用可(要事前相談)

< おすすめポイント >

1〜5月は「牡蠣とマグロ」、5月末以降は「天ぷらとマグロ」の専門店。
季節によって楽しみ方が変わる、ゆうたろう水産直営のこだわり海鮮処です。
通年で味わえるマグロ料理は、目利きのオーナーが仕入れる極上の一品揃い。
◆人気のメニュー
「マグロ贅沢握り盛り合わせ」 2,508円
「厳選マグロ贅沢丼」 2,178円
「マグロ刺身御膳」(トロたたき丼・天ぷら・刺身・炙りのセット) 2,728円など、
“まぐろ三昧”を満喫できるラインナップをご用意しています。

冬から春にかけての牡蠣シーズン(1〜5月)には、
大阪湾産の新鮮な牡蠣や、旨味が濃くクセの少ない兵庫・室津「津田宇水産」直送の牡蠣を贅沢に使用。
オーナー自らが目利きした、ぷりぷりの「とれたて牡蠣」を多彩なスタイルでお楽しみいただけます:
◆牡蠣メニュー
蒸し牡蠣  2,178円
生牡蠣 2,178円
びっくり牡蠣フライ 1,518円
牡蠣鍋 2,178円
牡蠣釜めし御膳 2,178円 など

特に名物の「牡蠣バケツ蒸し(1.5kg)3,278円」は、
ボリューム満点でSNS映えも抜群!
グループやファミリーでのシェアにもおすすめです。

※季節や仕入れ状況により、提供メニューや金額は変更になる場合がございます。

< 近隣のおすすめスポット >

MAP

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. いずみさの子ども未来応援フェスタ

  2. IZUMISANOカレーサミット

  3. こはくや

TOP