ここ旅 泉佐野-公式観光サイト-

🥒 厄を封じて夏を乗りきる!「病封じ胡瓜加持護摩奉修」 7月18日(金・夜)~19日(土)

弘法大師・空海ゆかりの霊場「犬鳴山 七宝瀧寺」で行われる、夏の恒例行事。
疫病や厄難を夏野菜の「きゅうり」に封じ込め、無病息災を祈願する伝統のご祈祷「病封じ胡瓜加持護摩奉修」が、今年も開催されます。

元々は1200年前、弘法大師空海が唐より伝えた厄除けの秘法で、きゅうりに疫病を封じ込めて
病魔退散を祈願したことに由来するといわれ、庶民信仰として広まった歴史ある儀式。
「きゅうり封じ」ともいうそう。体調を崩しやすい夏を健やかに過ごすための力強い祈りのかたちです。暑気払いをして暑い夏を乗りきろう♪

🌿 こんな方におすすめ
・夏バテや体調不良が気になる方
・家族の健康と安全を祈りたい方

🥒~~~~~ 🥒~~~~~ 🥒~~~~~ 🥒~~~~~ 🥒

病封じ胡瓜加持護摩奉修
📅 開催日程(祈祷受付時間)
2025年7月18日(金・夜)23:00~深夜1:00
2025年7月19日(土)8:00~15:00
※祈祷のお申し込みは七宝瀧寺本堂にて受付
(犬鳴山納涼カーニバルの期間中に開催)

📍 開催場所
犬鳴山 七宝瀧寺(しっぽうりゅうじ)
〒598-0023 大阪府泉佐野市大木8

🚕 アクセス:タクシー
<所要時間と距離>
◆泉佐野駅 - 犬鳴山(七宝瀧寺)
所要時間:約40~45分
距離:約13.1 km
◆日根野駅 - 犬鳴山(七宝瀧寺)
所要時間:約30〜35分
距離:約10.5 km

<深夜も運行しているタクシー会社>
◆株式会社芝山タクシー大阪 ※配車時刻の12時間前まで事前予約要
TEL:072-479-9999(受付時間:(平日)6:00~18:00)

🔗泉佐野市内移動手段

📞 お問い合わせ:072-459-7101
🕗 拝観時間:8:00〜16:30(年中無休)
💴ご祈祷料
木札:¥3,000 / ¥5,000 / ¥10,000
紙札:¥1,000 / ¥2,000

🏨近隣の宿泊施設
🔗犬鳴山温泉 不動口館
🔗犬鳴山温泉 み奈美亭

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 門屋cafe 郷音

  2. 七夕祈願祭(加支多神社)

  3. 天然温泉 泉州の湯 関西空港

TOP