ここ旅 泉佐野-公式観光サイト-
市街地エリア4月イベントフォトスポット・花見神社・寺(見る)

なかみ藤ノ宮 藤まつり〈奈加美神社〉

       
Thumb 1
Thumb 2
Thumb 3
Thumb 4
Thumb 5



奈加美神社では、花好き宮司が20年以上かけて育てた、約20種類40本の藤が見頃を迎えます。
九尺藤の藤棚や白野田藤の鳥居、拝殿横の野田藤など、色とりどりの藤が美しく咲き誇り、訪れる人を魅了します。
この神社の御神紋「藤巴」にちなんで、宮司は長年にわたり栽培方法を研究し、配色や見せ方にもこだわりながら大切に育ててきました。参拝者が心地よく過ごせるよう環境づくりにも力を入れており、その思いが境内の美しい藤の景色に表れています。
また、期間中の特別な2日間は「花あかり」と題したライトアップを開催。夜の闇に浮かび上がる藤の花は幻想的な美しさを放ち、日中とは異なる幽玄な雰囲気を楽しめます。
愛情を込めて育てられた藤の花に癒されに、ぜひ訪れてみてください。
藤の見頃の期間は有料の拝観となり、境内の設備支援のため「花勧進」へのご協力をお願いいたします。

宮司が手作りした「天然石 ふじまもり」(2,000円)も登場!
●野田藤:アメジスト(心の調和・心身健全)
●本紅藤:ローズクウォーツ(心の美化・恋愛成就)
●白野田藤:フロスト水晶(心の浄化・心願成就)



<基本情報> 

奈加美神社 なかみ藤ノ宮 藤まつり

時期:毎年4月中旬~下旬 開花時期に合わせて開催
※日時はイベント情報をご確認ください


期間中の2日間はライトアップ「花あかり」開催
※日時はイベント情報をご確認ください


参加費:有料 
花勧進初穂料として1000円
返礼記念品:藤の特別御朱印(毎年デザインが変わります)
※「花勧進」とは、花の魅力を通じて神社の環境整備を支援する取り組みです。
美しい景観を守るため、ご協力をお願いいたします。

場所:奈加美神社

アクセス:南海本線泉佐野駅より約1.8㎞(車で約6分)
南海本線井原里駅より約1.1km(徒歩約14分)

駐車場:近隣駐車場なし 車でのご来場はご遠慮下さい 

問い合わせ:奈加美神社 072-462-7080

詳細ページ
奈加美神社


<近隣のオススメのお店&施設> 

ギャラリーカフェ RAYHAM

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. IZUMISANOやきそばEXPO

  2. マス釣り会(犬鳴山温泉まつり)

  3. 犬鳴山七宝瀧寺 厄除十一面観世音菩薩供養法要

TOP