ここ旅 泉佐野-公式観光サイト-

内陸エリア神社・寺(見る)フォトスポット・花見神社・寺(歴史)見る歴史

慈眼院 (じげんいん)

           
                   
Thumb 1
Thumb 2
Thumb 3
Thumb 4
Thumb 5

宗派:真言宗御室派

慈眼院は、天武2年(673年)天武天皇の勅願寺として、覚豪阿闍梨(かくごう あじゃり)によって創建された泉州の最古刹。京都の仁和寺を本山とする真言宗御室派の寺院。鎌倉時代に建てられた優美な「多宝塔」は、石山寺・高野山金剛三昧院の塔と並ぶ日本三名塔の一つで、その高さは10メートル余、我が国最小の塔とされており、泉佐野市では唯一の国宝に指定されている。多宝塔の隣には重要文化財である「金堂」も残され、春夏秋冬の美しい景観とともに歴史に想いを馳せることができる。慈眼院の境内へは事前にご予約の上、入山料をおさめて拝観を。美しく整えられた苔を踏まないように、どうぞお参りください。


<基本情報>

慈眼院

ジゲイン

見学予約(多宝塔エリア)https://www.jigenin.or.jp/contact/
TEL072-467-0092
住所泉佐野市日根野626
アクセス南海泉佐野駅・JR阪和線日根野駅より南海バス「東上バス停」下車すぐ
南海ウイングバス:https://www.nankaibus.jp/rosen
駐車場専用無料駐車場あり
参拝時間拝観時間8:00~16:00 ※拝観に際しましては事前に要予約。
拝観料入山料 一人200円 ※国宝「多宝塔」重要文化財「金堂」の拝観として。
(令和7年より入山料お一人300円に改定)
主なご利益家内安全・交通安・身体健全・病気平癒・学業向上合格祈願・先祖代々供養
(本堂前の祈祷が書かれたお線香をあげてお参りしてください。お線香1本100円)
お支払情報現金のみ
※表記料金は税金を含みます。

※最新の情報と異なる場合がございますので、
 事前にご確認の上ご利用ください。

公式サイト:https://www.jigenin.or.jp/

SNS:

< 詳細情報(席・設備) >

天武2年(673)天武天皇の勅願寺として、覚豪阿闍梨によって創建。当初は、井堰山願成就寺・無辺光院と呼ばれていた。天平年間になると、寺領に1千石が加えられ、聖武天皇の勅願寺に。弘仁6年からの2年間は、宗祖弘法大師のご留杖により、多宝塔、金堂の造営を始め、一山がことごとく整備され、鎮護国家の道場にふさわしい輪奐の美を誇るところとなった。その後はたび重なる戦火に盛衰を繰り返すこととなったが、慶長7年(1602)豊臣秀頼が一山を再興。奥之坊・山之坊・明王院・戒躰院・稲之坊・中之坊(現・慈眼院)・下之坊(現・日根神社社務所)・東方寺・上之坊・明神社・観音堂・毘沙門堂・護摩堂などの諸建造物がこの時の造営によって再建されたといわれている。江戸初期の寛文年間には、岸和田の領主岡部侯の帰依を得て一山の大営繕が行われ、その時、総法務宮であった京都仁和寺の性承門跡より「慈眼院」の院号が下賜され、仁和寺の末寺となって今日に至る。

《参拝について》
国宝「多宝塔」並びに重要文化財「金堂」の拝観に際しては事前にご予約を。
・入山料としてお一人200円
(令和7年より入山料お一人300円に改定致しますのでご了承ください)
・日程によっては法要等で、ご拝観をお断りする場合もあります。
・団体様は少人数に分けて拝観していただいております。
(海外の方の4名様以上での参拝は対応出来ませんのでご了承下さい)
★通訳ガイドの申し込みはコチラ 
⇒泉佐野地域通訳案内士協会の紹介ページにリンクhttps://guide-izumisano.jp/

拝観は外観のみ、お正月1月1日、2日、3日のみ御開帳。

< チェックポイント >

◆市内唯一の国宝「多宝塔」
鎌倉時代建立。3間2層、全高10メートル余。最小の塔ながら、優美で典雅の趣は他に比類がなく、石山寺・高野山金剛三昧院のものと共に、日本三名塔と称されている。現在国宝の多宝塔は日本に6基しかなく、そのうちの1基。塔内には大日如来がおまつりされている。鎌倉時代の様式の建物なので、その年代の趣きを味わってください。

◆重要文化財「金堂」
鎌倉時代建立。 文永8年(1271)に再興された、平面方3間、屋根・単層本瓦葺のお堂。小堂ながら鎌倉期の端正さを現している。金堂(こんどう)とは、中に一番大切・重要なものがあるという意味合いで本堂のことをさし、堂内には薬師如来と毘沙門天がまつられている。

◆境内
鎌倉時代の歴史ある貴重な建物と、青々とした苔や木々の緑とのコントラストが荘厳な雰囲気。この景観が「慈眼院」の醍醐味。春夏秋冬いつ訪れても素晴らしいが、梅雨の時期は水を含んで苔がイキイキしているそう。この美観を守るため、拝観の際は石畳を歩き、苔を踏まないようにしましょう。境内は「日根荘遺跡」の一部として国の史跡に指定されている。

◆坐禅会
月に一度、いずれかの土曜日に座禅の先生を招いて、午後6時30分から開催。参加料500円。どなたでも参加可能。時間までに本堂へ直接お越しください。※詳細は「慈眼院」ホームページをご覧ください。

< 近隣のおすすめスポット >

飲食店/神社仏閣/宿泊施設etc.

MAP

   食べる    買 う    遊 ぶ    見 る    温 泉    歴 史

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 関西エアポートワシントンホテル

  2. ふとん太鼓(太鼓台)/春日神社周辺

  3. 泉の森さくらフェスタ

TOP