旅に役立つマニュアル

【観光交流プラザ りんくうまち処】


観光案内、イベント情報を発信しています。泉佐野ならではのお土産物も販売。
国内外の旅行者が多く、手荷物を 1 日 1 個 500 円で預かってくれます。
手荷物預かり情報

語学が堪能なスタッフもいる上に、外貨両替もできて海外のお客様に優しいスポット。

観光交流プラザりんくうまち処 基本情報

【観光おもてなしプラザ 泉佐野まち処】

おもてなしの心で、観光案内~地域の情報発信基地。荷物預かりもしています。
手荷物預かり情報

観光おもてなしプラザ泉佐野まち処 基本情報

【泉佐野市観光協会】

泉佐野駅すぐ(パン屋さんの隣)の観光案内所。

(DATA)
住所:〒598-0007 泉佐野市上町 3 丁目 11-48
(南海本線泉佐野駅東出口
(ロータリー側)よりすぐ徒歩約1分)

電話番号: 072-469-3131(まちの活性課)
営業時間: 8:45 ~17:15
定休日: 土曜日, 日曜日, 祝日, 年末, 年始
(年末年始: 12 月 29 日~1 月 3 日休み)

●関西ツーリストインフォメーションセンター
(関西国際空港)
https://www.tourist-information-center.jp/kansai/ja/kix/

大阪泉州観光ガイド KIX 泉州ツーリズムビューロー
https://welcome-to-senshu.jp/

●大阪公式観光情報 OSAKA-INFO
https://osaka-info.jp/

【泉佐野市観光情報センター
(泉佐野観光ボランティア協会)】

センター内での観光案内だけではなく、予約をすれば市内の名所・旧跡等へ現地同行する「依頼ガイド」にも対応(有料)。団体、個人を問わず受付けているので、ぜひ利用してみて。

こちらでレンタサイクル「さのちゃり」の貸出を行っている。

泉佐野市観光情報センターの基本情報

◆JAPAN フリーWi-Fi 情報
https://www.ntt-bp.net/jw-auto/ja/index.html

◆Free Wi-Fi 関西エアポート(関西国際空港)
https://www.kansai-airport.or.jp/service/internet

無線 LAN を使ったインターネットサービス
第 1 ターミナルビル館内全エリア(一部国際線到着動線を除く)、T1 バス乗り場、鉄道駅、エアロプラザ館内全エリア、第 2ターミナルビル館内全エリア、関空展望ホール全エリアでご利用可能。


利用にあたり無線 LAN カード(IEEE802.11b/g,a,n,ac)機能が必要。
SSID は「_FreeWiFi-KansaiAirports」「_FreeWiFi-KansaiAirports_2.4G」をご選択ください。

◆Osaka Free Wi-Fi
https://ofw-oer.com/

公共施設

・井原里駅
・泉佐野駅
・りんくうタウン駅
・羽倉崎駅
・泉佐野駅前東口公衆電話ボックス
・上之郷コミュニティセンター(上之郷 1910-3)

観光施設・商業施設・宿泊施設・飲食店

・りんくうパピリオ
・泉佐野駅前 駅上名店街
・泉佐野駅前 駅上一番街
・オークワ泉佐野松風台店
・いこらも~る泉佐野
・コメダ珈琲りんくう羽倉崎店

◆ローソンフリーWi-Fi
・泉佐野上瓦屋東店
・泉佐野上町二丁目店
・泉佐野大西店
・泉佐野りんくう往来北店
・泉佐野高松西一丁目店
・泉佐野羽倉崎一丁目店
・泉佐野長滝店
・泉佐野日根野店
・泉佐野日根野東店

<モバイルバッテリーレンタルサービス>
移動しながらの充電が可能なモバイルバッテリーなら、充電が終るまで待つ必要がないのでそのまま観光♪

バッテリースタンドがある場所ならどこでも借りられて、どこでも返却可能なモバイルバッテリーレンタルサービスは便利ですね。

モバイルバッテリーレンタル「ChargeSPOT」
※レンタルには専用アプリかスマホ決済アプリが必要です

◆関西国際空港内
https://www.kansai-airport.or.jp/service/internet/08.html

◆泉佐野市内のセブン-イレブン店舗検索で「モバイルバッテリーサービス」で検索

<使用詳細セブン-イレブンホームページ>

https://www.sej.co.jp/services/battery.html#fist

・アクセア 泉佐野駅店
・コワーキング&シェアオフィスCOMMUNE
・喫茶 To~Ma

※他、チェーン店のカフェやファストフードでも店舗により可能な店舗もありますが、コンセントがあっても勝手に使用するのはルール違反です。確認の上、使用しましょう。

① 旅行先の情報や緊急連絡先を調べておく
旅行で行く土地がどんなところかあらかじめ調べておきましょう。
旅行保険の内容を確認し、対応できる病院の情報をリストアップする。宿泊施設のスタッフや観光案内所に緊急時の連絡方法を確認しておくなども大切です。

② 災害情報を確認
現地の天候や災害のリスクを調べておきましょう。
スマートフォンアプリ「Yahoo!防災速報」や「NHK World」などで最新情報を取得できます。

③ 防災グッズの準備
・モバイルバッテリー
・飲料水・携行食
・常用薬・マスクなどの衛生用品
・マイナンバーカード(健康保険証)
・現金、10円玉など (災害時にはインターネット回線が使えなくなり、電子決済が使えなくなることも)

① 安全な場所への避難
【地震】テーブルの下や建物の丈夫な柱の近くに身を寄せましょう。
【台風】豪雨:高台や避難所に移動し、川や海に近づかないでください。
【津波】速やかに高台へ避難し、海から離れましょう。

② 冷静な行動
パニックにならないよう深呼吸をし、周囲の人や現地の指示に従いましょう。

③ 情報の収集
ラジオやスマートフォンで情報を収集。SNS 等で、現地の観光案内所が発信する公式情報を確認。

役所や自治体で避難所の場所を確認できます。

●泉佐野市 災害情報
(ハザードマップ、避難場所情報など)
https://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/kyoudou/kikikanri/menu/bou/

●もしもの時の防災 MAP

防災マップ(表)

防災マップ(裏)

●泉佐野市 緊急時の対応
https://welcometoizumisano.com/emergency

●おおさか防災ネット(気象情報・避難情報等、幅広い防災情報を集約したサイト)
https://www.osaka-bousai.net/

●おおさか防災ネット(ハザードマップ)
https://www.osaka-bousai.net/27000/hazardmap.html

TOP