今しか食べられない! カキ好き必訪の『こはくや』で味わう“春牡蠣”の極み
ぷりっぷり&濃厚クリーミー!旬の牡蠣を多彩な料理で堪能
泉佐野の漁港近くに、カキ好きの聖地とも呼ばれる人気スポット。
その名も『カキ小屋こはくや』――水産会社直営のこだわりが詰まった、冬から春だけの期間限定で、
生・蒸し・フライ・釜めしなど、多彩なメニューで旬の味覚を贅沢に味わえる、カキ好き必見のグルメ体験。


営業期間は【1月〜5月中旬頃まで】。
特に今、3〜5月は“牡蠣が最も美味しい時期”。
産卵に備えて栄養をたっぷり蓄えた牡蠣は、身がふっくらと太り、味わいも格別に。


写真に撮りたくなる!名物「牡蠣バケツ蒸し」
中でも圧巻なのが、約1.5kgの牡蠣を豪快に蒸し上げた「牡蠣バケツ蒸し」。
蒸気とともに立ちのぼる磯の香り、あふれる旨み、ぷりぷりの食感――
思わずシャッターを切りたくなるボリューム感とビジュアルで、SNSでも話題です。


●旨味たっぷりの「牡蠣鍋」や「生牡蠣」も!
贅沢な“牡蠣のフルコース”を心ゆくまで堪能できます。
春以降は「マグロ×天ぷら専門店」にリニューアル


牡蠣の季節が終わる5月末以降は、「極上マグロ」と「サクふわ天ぷら」が主役に。


一年を通して“海の幸”を楽しめる泉佐野の注目店です。

店舗情報
営業期間:1月〜5月中旬ごろ 平均予算:¥2,000〜¥2,500
場所情報
カキ小屋こはくや(うみのえき こはくや)